兵庫RC(ランニングクラブ)

小学生から大人まで幅広い層のチームでの様々な連絡や報告、そして私の考え方や理論を上げて行きます。

日本選手権陸上10000mを見た違和感

今回の日本選手権10000m、女子も男子も参加標準こそは切れませんでしたが、それなりのタイムをトップを始めとした数人は出せたのではないでしょうか。

しかし、その女子と男子のレース、私には違和感を覚えて仕方がありませんでした。それは女子も男子も一人ずつオープン参加でアフリカ出身の選手が出場し、先頭を率先して引っ張っていたので、おそらくペースメーカーだろうと思われます。その方々が最後の最後までトップ争いを演じていた訳です。ちょっと待って下さい。このレースはオリンピックの選考のレースな訳ですよね。海外の強力選手と闘う。オリンピックで入賞を目指して。それが…、オリンピック代表でもない、いちペースメーカーに最後の最後まで勝負争いを展開する。危うくは、いや彼ら彼女らが勝負に徹していたら大いに負けていたかと思います。

そもそも日本人は、日本選手は、日本陸連は、オリンピックで好勝負をする気があるのだろうか。この感じだと、最初からオリンピックは10000mと言う競技では諦めているのではないだろうか。いや、諦めているでしょう。オリンピック代表でもないペースメーカーに最後まで引っ張らせている以上、それより間違いなく強いオリンピック代表選手に勝負出来る訳がないのだから。

あくまで今の日本人の10000mでの世界との位置付けを理解した上で、参加標準を突破する為だけの今回のレースだったのだろう。

正直、そんな状態ならば、日本人はお金を使ってまでも無理して参加する意義が本当にあるのだろうか。私はそう思いました。要するに、日本のレベルが世界とかけ離れている。それが、今回のレースでの違和感だったのだ。